top of page
CONSTRUCTION
標準工事内容

❶ 電気の契約容量のご説明
❷ 専用ブレーカーの設置
❸ 専用配線の敷設
(標準工事価格には10mまでの敷設費用が含まれます。)
❹ 壁面貫通作業
❺ コンセント又は普通充電器の設置
※標準外となる工事の内容
設置場所調査の結果、電気の契約内量の変更に係る作業、追加の配線工事やアース線の敷設等が必要となる場合が家屋によりございます。その際には、別途費用が発生します。
オプションについて
ご契約の流れ
SERVICE FLOW
ご契約の流れ
step
02
現地調査
お客様のご都合に合わせ担当スタッフがご自宅にお伺い致し、現地確認をさせて頂きます。
(所要時間1時間~2時間程度)
その際に、必要となるオプション工事やお勧めの充電器のご案内をさせて頂きます。
step
03
ご契約・充電設備工事
現地調査に基づき見積書を作成し、メール又はご郵送にてご提出させて頂きます。
見積内容に不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
内容にご納得頂いた上で、ご契約させて頂いた後、速やかに工事手配をさせて頂きます。
(工事完了までは2~3週間を要します)
01 専用ブレーカーの設置

02 屋内の配線

03 屋外の配線

04 充電設備の設置

step
04
完成・お引き渡し
お客様お立合いのもと、工事内容のご説明及びお客様による工事完了確認検査を実施し、機器の取扱説明をさせて頂いた後、お引渡しとなります。
対応エリア
AREA
対応エリア
東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉
※ その他の地域はご相談ください。
すぐにお客様の対応ができるようエリアを絞ってご対応させていただいています。状況によってご相談に乗ることが可能ですので、一度ご連絡くださいませ。

よくあるごご質問
FAQ
よくあるご質問
-
Q01. 工事を発注したいのですがどうすればいいですか?A. HPのお問合せフォームまたは、お電話にてお申込み下さい。 問合せフォームはコチラ 電話:045-820-2007
-
Q02. 法人の事務所等、戸建て以外の設置する場合でも申込みできますか?A. 可能ですが、現地調査によっては、設置出来ない場合もございます。まずは、お問い合わせいただき、ご要望を伺います。
-
Q03. 見積りは無料ですか?A. お見積りは無料です。
-
Q04. 新築予定の住宅へ充電設備を設置したいのですが可能ですか?A. 可能です。建物上棟前までにお見積りをご依頼頂く事で、現場調査、住宅メーカー様への確認等の対応が可能となりますので、そのタイミングでご依頼を頂くのがベストです。
-
Q05. 集合住宅でも充電器設置は可能ですか?A. 分譲マンションにお住まいの方は、まず管理組合にご相談下さい。 賃貸住宅にご入居の方は、管理会社・オーナー様にご相談の上、ご了承頂けましたら御見積りさせて頂きます。管理会社・オーナー様の場合は、ご要望を伺い別途御見積いたします。
-
Q06.契約から設置完了までどのくらい日数がかかりますか?A.ご契約から概ね3週間程度となります。 但し、ご注文頂いた充電器の在庫状況及び、設置場所調査により電気の契約容量を変更が必要な場合や、その他の付帯工事が発生した場合、それ以上の期間を要する場合がございます。
-
Q07.支払いはどのような方法があるでしょうか?A.銀行振込のみの対応となります。
-
Q08.パナソニック・日東工業以外の充電器の設置も可能ですか?A. ディーラー指定品、または新品で国内メーカーのものであれば対応可能です。その場合、製品の保証はできません。
-
Q09.設置場所調査、および設置に要する時間はどれくらいですか?A. 設置場所調査に約1時間20分、設置工事に約5時間程度を要しますが、付帯工事の内容によりそれ以上の時間を要する場合がございます。
-
Q10.設置場所調査や設置の日程はどう決めるのですか?A.お申込み頂くと、弊社担当者からメールまたはお電話にてご連絡差し上げますので、その際に日程を調整させていただきます。ご在宅が可能なお日にちでご都合をお聞かせください。
-
Q11.小さなこどもがいるので、漏電や感電が心配です。A.電気工事については工事に必要な資格をもった者が対応致しますのでご安心下さい。また、必ず漏電しゃ断器付きブレーカーを設置しますので、漏電のご心配もございません。
-
Q12.勝手に充電される(盗電される)ことはありませんか?A.盗電対応の商品がございますので、ご要望に応じご紹介をさせて頂きます。
-
Q13.保証やアフターサービスはありますか?A.設置工事の不具合に関する内容について1年間無償対応とさせて頂きます。
-
Q14.違う車種でも、同じ充電器が使えますか?A.【コンセントタイプの場合】 100V用、200V用の充電器がありますが200V用充電器であれば 一部車両(※1)を除いて全てのお車で充電可能です。 ※1.一部車両:Jeepの一部車種、三菱 i-MiEV 等 【充電ケーブル搭載タイプの場合】 車両側の充電口が国際規格(IEC62196-2 ed1.0 Tupe1準拠)に対応している 車両はご利用いただけます。 ※国産車はほぼ全て使用可能です(逆輸入車を除く)。 ※一部車種は使用できない場合があります(テスラ車、Jeepの一部車両 等)。
-
Q15.電気契約容量はどのくらい必要ですか?A.お客様のご自宅の契約電力が40Aとすると3kW充電タイプの場合は合計して60A、6kW充電タイプの場合80A(8KVA)の契約容量が必要となります。 但し、お客様のご家庭での電気の使用状況によっても異なります。
bottom of page